こんにちは、造形物大好き村橋です。
今日は一年に2回ある、造形好きの為の祭典、
幕張メッセで開催されているワンダーフェスティバル2024夏に行ってきました。
通称「ワンフェス」、ずっと行ってみたかったオタクのお祭りです。
ワンダーフェスティバルとは、
プロ、アマチュアを問わず、自分たちが腕によりをかけて製作したキットを持ち寄って展示・販売することにより、自分の造形力を世に問うことを目的としてはじまったのが『ワンダーフェスティバル』
この日だけしか販売が許可されない既存キャラクターのキット(いわゆる「版権もの」)、一品限りの造形物、各プロディーラーの新製品や限定品などが並ぶのも、当イベントの大きな魅力となっています
とのこと。
めっちゃ暑かったし、遠いし、大変でしたが、
めっっっちゃ面白かった!
11:30ぐらいから16時ぐらいまで、ただひたすらブラブラするだけなんですが、
まだ足らない、というか永遠にブラブラしたい、って思ってしまいます。
色んな凄いフィギュアやガレージキットに囲まれて、どこ見ても最高でした。
めっちゃ人がいっぱいでした。
ご興味がある方も案外いたりするので、撮影OKのモノをジャンジャン載せちゃいまーす。
素晴らしいですね。
4時間なんてあっという間です。
ワンフェスでは、ガレージキットフィギュアだけではなくて、色々体験コーナーやステージで著名人や造形師さんがしゃべってたりのイベントがたくさんあって、お祭り状態。コスプレも許可されてて、ディズニーみたいにもなります。
鬼さんとも仲良くなれます。
右は鬼のフィギュアとかではないですよ、天使の村橋です。
ずっと歩いてるので、そりゃ疲れてお腹も空きます。
食事も美味しいフードコートがあるのがワンフェスの特徴だったりします。
体力の限界の時に食べるルーローハンとコーラは激うまです。
お肉とろっとろで、卵、高菜、そぼろ、味付け。全部最高でした。高かったけど。
なんだか集中して色んな造営物を見てて、目や脳も疲れ果てたのか、
帰りの新松戸で電車を待っていた時にみた青い空がビックリするぐらい気持ちよくて、
ノスタルジックで、
癒されました。
新松戸いいなぁ住みたいなぁ、とか思っちゃいました。
で、最後に今回購入したもの。
宮川アジュさん造形の九尾の狐。
安かったんですが、これは購入して良かったです。
いつかもっと年取ったら、ガレージキットがっつり買って、ひたすらこんなん作ってみたいです。