• 総合受付 03-5655-7509
  • お問い合わせ
ブログ

営業所ブログ

山車ってなんて読むか分かりますか?

こんにちは、村橋です。

さぁ!

これから有明コロシアムで大事な試合がある、ということで電車でと揺られてます。

 

そんな中、昨日のことを思い出しました。

そういえば、土曜日なのにやたらと街は賑わってどこのお店も混みあっていたなぁと思って調べました。

 

お祭りだったようですね。

そりゃ混んでるわけです。

 

ということで、

せっかくなので、高木神社の例大祭について調べてみました。

 

まず、高木神社って何?

では「天地開闢」から…

と、世界が初めて生まれた時から説明しないといけないので、私の生涯かけても足りません。

というわけで簡単に。

 

世界の最初に、二番目ぐらいに三柱の神(造化の三神)が生まれました。

んで、

その高御産巣日神(タカミムスビノカミ)が明治時代ぐらいに神仏分離の際、それまではお寺として第六天魔王を祀る第六天社だったんですが変更して祭神となったわけです。

うん!簡潔!

で、そん時に高御産巣日神(タカミムスビノカミ)は別名「高木の神」なので、高木神社になったわけですね。

 

いやー。

中々すごい方が祭神なんですねー。

令和5年には御鎮座555年を迎えたそうで、松井秀喜とゴーゴーカレーが合わさった感じになったわけです。

そんな神社の例大祭が毎年6月の土日に開催されます。

露店や山車、御神輿で賑わってました。

そんなこんなでこれを電車で書いてたら、国際展示場駅を4駅の乗り過ごしてしまいました…

そして有明コロシアム到着!

めっちゃいい席!

墨田ボクシング祭りでもお会いした、粟生トレーナーや武居選手、堤選手や山中選手や香川照之が目の前を歩く歩く…

たまらんです…

 

最高でした!

時々人間はね

何かに夢中になって

憧れて

違う世界に行きたくなるんだと思います

そしてまた明日から頑張ろうって思うんだと思います

いつだって、

現実だけでは辛い時もあるんですね

それが

人間なんだなぁ

人間なん

だし

作・なおと

  • 本社ブログ
  • 営業所ブログ
    • 人材サービス(家政婦紹介)
    • 子育て支援サービス
    • 採用
    • ラックすみだ入浴
    • ラックすみだ福祉用具
    • ラックすみだ介護
    • ラックすみだ居宅
    • ラックすみだ
    • ラック訪問看護ステーションすみだ
    • ラック立花
    • ラック鐘ヶ淵
    • ラック厩橋
    • ラック平井
    • ラック小岩
    • ラック葛西
    • ラック亀戸
    • ラック大島
    • ラック金町
    • 未分類
    • 以前のブログ
    • 月別アーカイブ
  • 施設ブログ
  • 介護の基礎知識