• 総合受付 03-5655-7509
  • お問い合わせ
ブログ

営業所ブログ

ゲートキーパーとは?

ブレッドマンジンジャー門番という意味の「ゲートキーパー」とは、身近な人が悩んでいたり、辛そうだったりといった自殺の

サインに気づき、その人の話を受け止め、必要に応じて専門相談機関につなぐなどの役割が期待される

人の事つなぐです。ゲートキーパーは特別な資格がなくても、誰もがなれます。

ゲートキーパー3つの行動ステップ

①気づく・・・「表情が暗い」「イライラしている」等、家族や仲間の様子がいつもと違う場合に声を

かけ、「心配している」というメッセージを伝えます。気になる様子があったら声をかけましょう。

②受け止める(傾聴)・・・本人の気持ちを尊重して真剣に話を聴きましょう。安易に励ましたり、

相手の考えを否定せずに不安や悩みを受け止めます。

③つなぐ・・・話を十分に受け止め、本人の了解を得た上で、早めに専門家へ相談する様促しましょう。

抱える問題に応じた適切な相談機関につなぐことが重要です。

区立小・中学校では、自殺対策として「SOSの出し方に関する教育」を行なっています。その際、

子供たちに配布されるのがジンジャーブレッドマン型のリーフレット。そこには、相談窓口と共に、

「辛い時は、:つらい:と言っていいんだよ」「ほんの少し勇気を出して話してみて。あなたは一人じゃ

ないよ」というメッセージが書かれています。

墨田区では平成30年度研修が4回実施され、146名が参加されています。

ジンジャーブレッドマンのクッキーはクリスマス(元は冬至を祝うイベントだった)に家族の無病息災を

願い、風邪予防に効く生姜を食べたという説、また、シナモン等の香辛料を使ったお菓子は日持ちするので

寒く長い冬の時期に作られるようになったという説もあり、風邪を予防するように広めたヘンリー8世に

由来していると言う説があります。王様をイメージしてクッキーを作る等、かわいらしい逸話です。

ジンジャーブレッドマンのリーフレットに込められた思いを感じます。

 

 

 

  • 本社ブログ
  • 営業所ブログ
    • 人材サービス(家政婦紹介)
    • 子育て支援サービス
    • ラックすみだ入浴
    • ラックすみだ福祉用具
    • ラックすみだ介護
    • ラックすみだ居宅
    • ラックすみだ
    • ラック訪問看護ステーションすみだ
    • ラック立花
    • ラック鐘ヶ淵
    • ラック厩橋
    • ラック平井
    • ラック小岩
    • ラック葛西
    • ラック亀戸
    • ラック大島
    • ラック金町
    • 未分類
    • 以前のブログ
    • 月別アーカイブ
  • 施設ブログ
  • 介護の基礎知識