• 総合受付 03-5655-7509
  • お問い合わせ
ブログ

営業所ブログ

入浴車のプラモデル作成

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

皆様こんにちわ!3月の投稿以来のY・Nです。

 

前回はちみつの入浴剤をご紹介したブログでしたが、

今回はプラモデルという物を紹介しようと思います。

もしかしたら男性はご存知の方が多いかもしれません。

私も大学にあった模型部に入り、初めて知りました。

プラモデルは、部品が成型された「ランナー」から必要なパーツを切り離して組み立てます。

パーツの切り離し、切った後のヤスリの処理、接着、塗装等一手間加えれば加えるほど、綺麗な仕上がりになります。

さて、今回なぜプラモデルの話をさせて頂いたかというと、

入浴車をプラモデルで再現できないかとだいぶ前より案があったからです。

ただ現状使用している車種のプラモデルがなく、

近い形の車を使用しての再現になります。

基礎になる車はこちら

ハイエースです。

 

(買って満足して棚の上に半年程眠ってました)

パーツ数少なめなはずですが、久しぶりすぎで多くみえます。

 

まずは素組みで作ってみて、浴槽入れる部分等考えていきたいと思います。

それではまた!

 

 

ラックすみだ入浴ではスタッフを

募集しています!!

 

詳細は求人情報をご覧下さい!!!

  • 本社ブログ
  • 営業所ブログ
    • 人材サービス(家政婦紹介)
    • 子育て支援サービス
    • ラックすみだ入浴
    • ラックすみだ福祉用具
    • ラックすみだ介護
    • ラックすみだ居宅
    • ラックすみだ
    • ラック訪問看護ステーションすみだ
    • ラック立花
    • ラック鐘ヶ淵
    • ラック厩橋
    • ラック平井
    • ラック小岩
    • ラック葛西
    • ラック亀戸
    • ラック大島
    • ラック金町
    • 未分類
    • 以前のブログ
    • 月別アーカイブ
  • 施設ブログ
  • 介護の基礎知識