• 総合受付 03-5655-7509
  • お問い合わせ
ブログ

本社ブログ

カイゴの基礎知識#2 介護職員初任者研修とは?

こんにちは。

介護業界のことをご紹介している「カイゴの基礎知識」ブログ。

第2回目は・・・介護職員初任者研修についてです。

 

研修ってついているから何かの研修なんでしょ、と

思っている方も多いかと思いますが

まあ、大体その通りです。

研修だけじゃなくて試験もセットなのが大変なところですが。

 

昔、「ホームヘルパー2級(訪問介護員養成研修)」という資格があったのを

ご存知の方もいらっしゃると思います。

資格の制度が変わり、これはなくなってしまったのですが、

その「ホームヘルパー2級」に相当するものとしてできたのが

「介護職員初任者研修」です。

 

では、介護職員初任者研修ではどのようなことを学ぶのでしょうか。

科目はこんな感じです

*職務の理解

*介護における尊厳の保持、自立支援

*介護の基本

*介護・福祉サービスの理解と医療との連携

*介護におけるコミュニケーション技術

*老化の理解

*認知症の理解

*障害の理解

*こころとからだのしくみと生活支援技術

*最後に試験

 

以上で130時間。

科目名をみていただくと分かるように、

つまりは「介護に携わりたい人がまず学ぶもの」という入門的な資格です。

 

「ホームヘルパー2級」も介護の入門的な資格でした。

 

では、なぜ「ホームヘルパー2級」は「介護職員初任者研修」なんて

画数の多い資格に変わってしまったのでしょうか。

 

それは、介護業界の資格制度をきちんと整理したからです。

以前は

ホームヘルパー2級の他、

ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護福祉士、といろいろな資格があり

これらの資格はホームヘルパーの資格を持っていてもいなくても

どれを取得してもOK、なものでした。

しかも「ヘルパー1級と基礎研修ってどこがどう違うの?」と言われても

よくわかりませんでした。

 

そこで、厚生労働省が

「ちゃんとわかりやすくしよう!」としたのです。

 

1)まず「介護職員初任者研修」を取得する

2)次に「介護職員実務者研修」を取得する

(※現在は無資格でも実務者研修の取得は可能)

3)実務者研修を持っていて、実務経験がある人が

「介護福祉士」を受験する

4)介護福祉士の上に「認定介護福祉士」ができる予定

(※現在、詳細は未定)

 

という流れをつくったのです。

つまり介護業界の資格からみたキャリアパスを整理した結果、

「介護職員初任者研修」ができたのです。

 

介護職員初任者研修は一番基礎の基礎が学べるものです。

この資格がないと介護業界では絶対に働けない、というわけではありませんが

今後キャリアパスを目指すのであれば

取得することをおススメします。

 

************************************

働きながら資格取得もOK!

ラックの採用情報はこちらから★

  • 本社ブログ
    • お知らせ
    • カイゴの基礎知識
    • 採用情報
    • 日常あれこれ
    • 社内のご紹介
    • 社内イベント・研修会
    • 月別アーカイブ
  • 営業所ブログ
  • 施設ブログ
  • 介護の基礎知識